長崎県諫早市の眼科・形成外科

電話
メール
病院情報

アレルギー検査   ドロップスクリーン

2024年10月より、当院でドロップスクリーンというアレルギー検査を開始しました。

従来のアレルギー検査は、注射器を使った採血が必要でした。

その問題点を解決したのがドロップスクリーンで、指先からの少量の採血のみで検査できるので、1歳以上から対応可能となります。

検査に時間がかかるので、受付終了の1時間前までにご来院ください

(午前は11時まで 午後は17時までに来院されてください)

メリットデメリット
指先から少量
1歳以上から
(保険適応)
同時に複数人
検査できない
(30分で1人)
約30分で
結果が出る
41項目固定
内容変更不可
多くの項目を
同時に検査
稀にエラー
再検査
程度が
数字で分かる

費用は3割負担の方で約5,000円です
*諫早市:中学校卒業まで医療機関ごとに1日800円、月1,600円までの自己負担で検査可能

検査可能な41項目は以下の通りです。

検査の流れは以下の通りです。

*食物アレルギーの検査は行いますが、食物アレルギーに関する「学校生活管理指導表」の作成や治療は原則行っておりません。ご了承ください。

松永 洋明

松永 洋明

形成外科・美容外科 部長  ホームぺージ運営を手掛ける

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP